会社売却・事業売却とは
「会社売却」・「事業売却」とは、会社の一部の事業のみを譲渡する「事業譲渡」とは異なり、会社・事業を法人格ごと譲り渡すことです。以下では会社売却・企業売却に関する参考になる情報をまとめています。
-
会社売却・事業売却
の手法「株式譲渡」とは、発行済みの自社株式を持つ企業が、買収する側の企業にその株式を譲渡する手法です。
会社売却・企業売却は、中小企業の8割以上が株式譲渡を利用しています。
多くの中小企業が株式譲渡を利用するのには理由があり、その理由として手続きが簡単であることが挙げられます。株式を丸々引き受けると、全ての権利義務が黙って移動するため、資産・負債や許認可関係の移転手続きが不要であるという簡便性が特徴です。さらに、売却による利益への税率が一律20%であるため、多くの企業がこの方法を採用しています。会社の所有者である株主は変わりますが、企業は存続して事業を承継するため、会社の役員、従業員の雇用・処遇、取引先や顧客との契約関係等は原則維持されるため、見た目でわかるような変化はなく、会社売却の影響は最小限に抑えることができます。
-
会社・事業の売却価額と
評価方法売却価額は基本的に売却側、買収側双方での話し合いで決定します。
売却価額は、規模、財務、成長性、買収ニーズ等により変動します。また売り手側の企業が自社の価値を正確に把握できていないなどのケースもあります。企業価値評価の相場や適正価格を知っていなければ、かなり安い条件で会社売却を行ってしまったり、高値を望みすぎて会社売却のタイミングを逃してしまったりという事態にもなりかねません。
売却見込額を正確に測りたい場合は、まずはさくらMAアドバイザリーにご相談ください。無料診断も行っております。
-
会社・事業を売却する
場合の税金株式譲渡により譲渡益が発生した場合、譲渡益に20%の所得税がかかります。
譲渡益を計算する場合には、売却した株式の取得価額(出資額・相続額等)及び売却に要した費用(アドバイザーへの手数料等)は、売却価額から差し引くことができます。
なお、税率は、売却益の多寡を問わず、一律20%となります。 -
会社・事業の売却可能性
会社の売却や企業の売却をお考えの経営者様にとっての一番の疑問は、
「自社が売却できるのだろうか?」ということかと思います。全ての企業が売却可能かというと、そうではありませんし、売却ができる中小企業は全体の数%程度といわれています。
実際、大手のM&Aコンサル会社へ電話相談をして、門前払いされたことはありませんか?
それもそのはず。大都市圏の大手M&A会社は、売買価格が数億円~数十億円の黒字会社をターゲットにしているからです。
北海道は歴史が浅く、一次産業が基幹産業だったので本州のオーナー会社とは格段に規模が違います。
北海道には北海道なりの文化や慣習があって、そこを理解できない大都市圏の大手MA会社が資本の論理だけでM&Aを進めても満足する結果は得られないのです。 -
会社売却・事業売却の
メリット会社売却・企業売却には以下のようなメリットがあります。
-
事業継承
親族・社内を合わせても、後継者が決定している企業は30%にも満たないのが現状です。
親族承継・社内承継のみを選択肢とするのではなく、M&Aも視野にいれることが、優れた経営判断と思われます。
売却を行うことで強い意欲を持った新たな経営者に行く末を託すことができれば心強い、とお考えになる経営者様も多く見受けられます。 -
創業者の利潤確保
創業者様が今までに行ってきた投資の総額を、企業・事業の売却を行うことで得られる譲渡金額が上回った場合、その利潤を得ることが可能になります。
-
企業の再生・再建
収益性の悪化している事業を早目に売却することで、経営戦略を主力事業に注力し企業の再生、また再建を目指すことが可能になります。
経営者様のご決断が早ければ早いほど、その道のりも容易になるといえるでしょう。
-
-
会社売却・事業売却の
スケジュールさくらMAアドバイザリーでは会社売却・企業売却のご依頼から概ね
3か月~1年半程度の時間がかかります。売却成立後は一定の引き継ぎの必要がとなります。特に、社長の役割が大きい企業の場合、従来の代表取締役としての職責を一定期間継続することが条件となるケースもあります。
引継期間は、売り手社長の事情(年齢・健康状態・希望)を考慮し、買い手との話し合いで決定します。通常は1か月~6か月程度の場合が多いです。 -
会社売却・事業売却の成功の
ポイント会社売却の成功ポイントとして挙げられるのが、会計がシンプルで綺麗、契約関係が
綺麗、社会保険の加入など、ごく当たり前のことができているかがポイントになります。そのほかではタイミングも重要な要素となります。M&Aというのは、相対取引です。オーナー社長が譲渡を希望しても、すぐに譲渡とはなりません。当然買い手側にも都合があります。そのため決断してから行動するより、リスクに備え早期に情報収集をしておく必要があります。具体的には、M&Aに時間がかかることを踏まえると、年齢が60歳を迎える前に検討されることをおすすめします。
-
会社売却・事業売却の
相談会社売却の相談先には、顧問税理士、銀行等がありますが、税理士や銀行員はM&Aの
専門家でありませんので、M&Aのノウハウや買い手情報は持ち合わせていません。また、いくらキャッシュが回っていないという状況下でも、顧問税理士は自身の顧問契約が切られてしまうリスクがあるため、会社売却に否定的なアドバイスをする場合もあります。
そのため、会社売却・企業売却を検討している場合、まずは実績豊富なM&A仲介会社に相談することをおすすめします。 -
会社売却・事業売却の
準備会社売却・企業売却のために準備すべき事項は以下のとおりです。
-
準備その1
決算・会計を綺麗に整理しておく
-
準備その2
株を統一しておく
-
準備その3
余計な資産を清算しておく
-
準備その4
赤字・欠損を出さずに売り上げをキープする
-